シヌへの物語7

 

 

【翻字①/transliteration①】

V7:n-i-i-t-A21-A2:Z2-m-D1:Z1-D2:Z1-U1-Q1-t-D58

 

【翻字②/transliteration②】

f:id:history-bot:20211202175453j:plain

 

【転写/transcription】

Snwt  m   tp hr  mAst 

シェヌウト エム    マアセト

 

【語釈/gloss】

V7:n-i-i-t-A21-A2:Z2    Snwt      シェヌウト  側近 

m              m       エム    〜の中に(前置詞)

D1:Z1-D2:Z1-U1-Q1-t-D58 tp hr  mAst   マアセト  悲しみ

 

【訳】

側近の中に悲しみがあり

 

 

 

シヌへの物語6

6行目の解説

 

【翻字①/transliteration①】

r-w-t:y-pt-G36:r-t-y-pt-Aa1:t-m-w-S20:D40

 

【翻字②/transliteration②】

f:id:history-bot:20211202175249j:plain



【転写/transcription】

rwty-wrty-xtmw

 

【語釈/gloss】

r-w-t:y     rwty    ルウティ   2つの門(y双数)

pt                決定詞

G36:r-t-y   wrty  ウルティ   大きい (大きい/ウルはルウティを修飾するので、女性名詞化して、tがつく)

pt                 決定詞

Aa1:t-m-w  xtmw ケテムウ    扉を閉められ(ケテムにwがついて状態形)

S20:D40              決定詞

 

【訳】

大きい二つの門は閉められ

 

シヌへの物語5

5行目の解説。

 

【翻字①/transliteration①】

i-w-F26:n-nw-w-O49-m-s-g:r-A1-F34-Z1:Z2-m-G28-m-w-G37:Z2

 

【翻字②/transliteration②】

f:id:history-bot:20211202175111j:plain

 

【転写/transcription】

iw-Xnw-m-sgrw-ibw-m-gmw

イウ ケヌウ エム セゲル イブウ エム ゲムウ

 

【語釈/gloss】

i-w        iw    イウ   〜である

F26:n-nw-w  Xnw  ケヌウ 王宮

O49             決定詞

m      m       エム   〜の中に(前置詞)

s-g:r     sgr   セゲル  沈黙させる

A1              決定詞

F34-Z1:Z2  ibw   イブウ  心(複数形)  

m            m        エム   〜の中に(前置詞)

G28-m-w-G37:Z2 gmw ゲムウ 悲しみ

 

【訳】

王宮は沈黙の中にあり、悲しみは心の中にあり、

 

 

 

シヌへの物語4

4行目の解説

 

 

【翻字①/transliteration①】

W9-m-Y1-m-i-t:n:N5-R8-V28-a:F51-U23-D58-Aa1:Z9-Y1-m-ir-sw-w

 

【翻字②/transliteration②】

f:id:history-bot:20211202175014j:plain



【転写/transcription】

Xnm- m- itn- ha-nTr-Abx-m-iri-sw

ネム エム ハア ネチェル アベク エム イリイ スウ

 

【語釈/gloss】

W9  Xnm   ケネム      合体する (状態形)

M   m       エム       〜と(前置詞)

i-t:n  itn     アテン       太陽

N5                決定詞

V28-a  ha     ハア        肉体

F51                決定詞

R8   nTr  ネチェル      神(尊敬の逆転。文字で書くときは尊敬で前にくるが、発音するときは後ろで発音する)

U23-D58-Aa1   Abx   アベク   統一する

Z9-Y1               決定詞

M                m    エム    〜と、〜の中に(前置詞)

ir         iri   イリイ   作る(分詞、完了能動→作った者)

sw-w       sw   スウ    彼を(従属代名詞、三人称、単数、男性)

 

【訳】

(彼は)太陽と一つになって神の肉体は彼(アメンエムハト1世)を作った者と統一されて(天へ飛んだ)

 

 

シヌへの物語3

 

3行目の解説。

 

 

 

【翻字①/transliteration①】

sw:t-bit:t-<-N5-s-R4:t*p-F34:Z1>-s-D2:r-pt:f-r-p*t:pt

 

【翻字②/transliteration②】

f:id:history-bot:20211202174833j:plain



【転写/transcription】

nsw-bit  sHtp-ib-Ra   sHr.f

ネスウビト  セヘテプ イブ ラー

 

【語釈/gloss】

sw:t     nsw     ネスウ    上エジプト

bit:t    bit   ビト     下エジプト

sw:t-bit:t  nsw-bit  ネスウビト  ネスウビト名(上下エジプト王の名)

 

s-R4:t*p    sHtp     セヘテプ    極上品

F34:Z1   ib   イブ      心臓

N5     Ra   ラー      太陽神ラー(尊敬として、文字で書くときは一番前に出される。)

s-D2:r  sHr   セヘル  飛ぶ

pt                        決定詞

f        .f      エフ   彼は (三人称、単数、男性)

r    r      エル   〜へ  (前置詞)

p*t:pt  pt     ぺト   天

 

【訳】

上下エジプト王 セヘテプイブラー。彼は天へ飛んだ。

 

→「飛んだ」も古い直説法の使い方をしている為、過去に訳す。

 

 

 

 

シヌへの物語 2

【日本と異なる古代エジプトの季節区分】

日本の春夏秋冬の4つの季節区分とは異なり、

古代エジプトでは増水季(アケト)、冬季(ペレト)、夏季(シェムウ)の3つの季節から成る。

以下は、原文での表記と転字である。

▶︎増水季

Axt (アケト) 

文字コード:M8:Aa1*t

 

▶︎冬季   

prt (ペレト) 

文字コード:pr:r-t:N5

 

▶︎夏季

Smw (シェムウ)

文字コード:N37-n:n:n-N5

 

  また、小川 英雄氏の『発掘された古代オリエント』(有限会社リトン、2011、P7〜)によると

   古都メンフィスではナイル川増水の時期を目安に、元旦を7月19日とした。

最初の4ヶ月は冠水するため、予め水路や堤防を作り流水と沃土を溜めて耕地を作り、

減水後の4ヶ月は耕地の整備や播種を行い、

最後の4ヶ月は収穫、脱穀、貯蓄が行われた。

とされています。

シヌへの物語 1

 

【翻字①/transliteration①】

M4-t:O50-10:10*10-N11:1*1*1-M8-Aa1:t-N5

 

【翻字②/transliteration②】

f:id:history-bot:20211113233854j:plain

語尾に7が入らなかった為欠落している

 

【転写/transcription】

Hat-sp-10+10+10 -Abd-1+1+1-Axt -sw -1111111

ハトセプ 30 アベド3 アケト スウ7

 

【語釈/gloss】

M4-t    Hat-sp  ハトセプ  治世

10:10*10  30      30          30年

N11    Abd   アベド   月

1*1*1   3    3     3

M8-Aa1:t  Axt   アケト   増水季

N5     sw      スウ    日

      7    7     7

 

【訳】

治世30年3月、増水期(アケト)、7日

Q増水期って何?季節区分について

→A